両国橋と細谷川 更新日:2025年4月10日 岡山市北区珍スポット 江戸時代には備前と備中の境目になったのが細谷川 この場所は、吉備津神社と吉備津彦神社の中間地点にあたり、昔はここを通り両方の神社にお参りが出来た。 神道山の西側と東側に存在する、それぞれの神社は、備前一宮と備中一宮である。 両国橋の幅は一メートル程度で幅は2メートル程度の石橋で、今はその上にアスファルト舗装されている。 関連記事 最上稲荷松山長昌寺地蔵石仏後楽園高松城水攻め史跡公園吉備津彦神社造山古墳 投稿ナビゲーション 吉備津彦神社坪田譲治の生家跡